南山 de ハロウィン!のお知らせ

2023年09月5日

今年も「南山 de ハロウィン!」を開催いたします!

南山周辺のお店をめぐって、お菓子を集めよう!仮装したい方は仮装して参加してね!
今年はコースをめぐるスタンプラリー形式を予定しています。

日時 10/28(土)10:00 ~13:00(受付時間 10:00~12:00)
定員 300名
参加費 会員100円(1名)
エリアマネジメント南山非会員は1名につき500円
受付場所 奥畑谷戸公園事務所
ゴール場所 南山BASE
主催 エリアマネジメント南山
注意事項 小学3年生以下のお子様の参加の場合は、
1グループあたり1 名以上の保護者の同伴をお願いします。
お菓子によるお子様のアレルギーについて、当法人は責任を負いかねます。
必ず各家庭にてアレルギーの確認をお願いいたします。

お申し込みは10/1(日) 8:00からの予定です。

奥畑谷戸公園事務所 開放日のお知らせ

2023年09月5日

おもちゃがたくさんあるので自由に遊びましょう! 大切に使い、後片づけは忘れずに。

日時 9月6日、13日、20日、27日(毎週水曜) 11:30〜17:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
感染予防対策 ご来場の際は、ご家庭にて検温をお願い致します。
利用の際はお名前とご住所、連絡先をご記入頂きます。
マスク着用・アルコール消毒等コロナ感染症対策をお願い致します。
ご本人もしくはご家族で、体調が思わしくない場合はご来場をお控え下さい。
施設内ではマスクの着用をお願い致します。
注意事項 ※小学生以下のご利用は必ず保護者同伴でお願いいたします。
※利用の際、必ず係の指示に従ってください。
※皆様譲り合ってご利用ください。
公園事務所敷地内での飲酒・喫煙はご遠慮ください。
※飲食は可能ですが、アルコールの持込はご遠慮ください。
※ゴミや汚れたオムツは各自お持ち帰りください。
※小さいお子様をお連れの際は、オセロや将棋のコマ等を飲み込まないようにご注意ください。自然災害や大雨大雪などの警報が出た場合は開放しません。
新型コロナウイルス感染状況により、開放が延期になる場合がございます。
詳しくはSNS等をご確認ください。

夏の工作「キラキラ水族館ボトルを作ろう!」

対象年齢:4歳〜
参加費:100円

夏の工作「木の実の写真立てを作ろう!」

参加費:100円

スーパーボールすくい

参加方法:開館時間内にお越し頂き、自由にご参加頂けます。

英語の絵本の読み聞かせ

参加方法:毎週16時に行います。ご自由にご参加ください。

奥畑谷戸公園事務所 開放日のお知らせ

2023年07月28日

おもちゃがたくさんあるので自由に遊びましょう! 大切に使い、後片づけは忘れずに。

日時 8月2日、9日、16日、23日、30日(毎週水曜) 11:30〜17:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
感染予防対策 ご来場の際は、ご家庭にて検温をお願い致します。
利用の際はお名前とご住所、連絡先をご記入頂きます。
マスク着用・アルコール消毒等コロナ感染症対策をお願い致します。
ご本人もしくはご家族で、体調が思わしくない場合はご来場をお控え下さい。
施設内ではマスクの着用をお願い致します。
注意事項 ※小学生以下のご利用は必ず保護者同伴でお願いいたします。
※利用の際、必ず係の指示に従ってください。
※皆様譲り合ってご利用ください。
公園事務所敷地内での飲酒・喫煙はご遠慮ください。
※飲食は可能ですが、アルコールの持込はご遠慮ください。
※ゴミや汚れたオムツは各自お持ち帰りください。
※小さいお子様をお連れの際は、オセロや将棋のコマ等を飲み込まないようにご注意ください。自然災害や大雨大雪などの警報が出た場合は開放しません。
新型コロナウイルス感染状況により、開放が延期になる場合がございます。
詳しくはSNS等をご確認ください。

夏休み工作「キラキラ水族館ボトルを作ろう!」

対象年齢:4歳〜
参加費:100円

夏休み工作「木の実の写真立てを作ろう!」

参加費:100円

スーパーボールすくい

参加方法:開館時間内にお越し頂き、自由にご参加頂けます。

英語の絵本の読み聞かせ

参加方法:毎週16時に行います。ご自由にご参加ください。

公園・緑化推進事業

2023年07月27日

公園・緑化に関する活動をしています。活動に参加しませんか?

エリアマネジメント南山の公園・緑化事業では、奥畑谷戸公園(予定)敷地内や、公園事務所の緑の管理、みんなの広場の維持管理の活動などに取り組んでいます。稲城らしい里山を感じる街づくりを目指して活動しています。まちと共に育っていく南山のみどりづくりの活動に参加しませんか?

(さらに…)

奥畑谷戸公園事務所 開放日のお知らせ

2023年07月2日

おもちゃがたくさんあるので自由に遊びましょう! 大切に使い、後片づけは忘れずに。

日時 7月5日、12日、19日、26日(毎週水曜) 11:30〜17:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
感染予防対策 ご来場の際は、ご家庭にて検温をお願い致します。
利用の際はお名前とご住所、連絡先をご記入頂きます。
マスク着用・アルコール消毒等コロナ感染症対策をお願い致します。
ご本人もしくはご家族で、体調が思わしくない場合はご来場をお控え下さい。
施設内ではマスクの着用をお願い致します。
注意事項 ※小学生以下のご利用は必ず保護者同伴でお願いいたします。
※利用の際、必ず係の指示に従ってください。
※皆様譲り合ってご利用ください。
公園事務所敷地内での飲酒・喫煙はご遠慮ください。
※飲食は可能ですが、アルコールの持込はご遠慮ください。
※ゴミや汚れたオムツは各自お持ち帰りください。
※小さいお子様をお連れの際は、オセロや将棋のコマ等を飲み込まないようにご注意ください。自然災害や大雨大雪などの警報が出た場合は開放しません。
新型コロナウイルス感染状況により、開放が延期になる場合がございます。
詳しくはSNS等をご確認ください。

七夕まつり

七夕かざりつけ、 射的、 魚つリ、 もぐらたたき、わなげなどのゲームをしよう。
参加費:100円

芋堀り体験

2023年05月27日

地元農家さんのご協力をいただき、里山の畑でいも掘り(じゃがいもなど)を楽しみます。色々な種類のじゃがいもを収穫しよう! 身近にある自然を知り恵みを味わう機会として、ぜひご家族でご参加ください!


開催概要

開催日時 2023年6月24日(土) 13:00~15:00
集合場所 稲城駅前ロータリー
集合時間 12:50
定員 先着10組程度
参加費 大人1,500円(1名)、小学生1,000円(1名)、未就学児 無料(掘った芋1kg)、1kg以上は300円/1kgです。
収穫した以外の里山野菜も購入できます。※非会員は+300円(1組)かかります。
持ち物 汚れていい動きやすい服装、軍手、飲み物、レジャーシート、野菜を持ち帰る袋

お申し込みフォーム

募集を締切りました。

公園事務所の梅もぎ

2023年05月27日

梅シロップや梅酒づくりに、公園事務所に実った梅を収穫しませんか。


当日は、奥畑谷戸公園事務所の庭の手入れ作業を行う予定です。
庭の手入れ作業をお手伝い頂ける方には梅代を無料に致しますので、ぜひご参加ください。


概要

日にち 6月4日(日)10:00 – 12:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
定員 先着10名程度
参加費 梅代(600円 / 1kg) ※非会員は1,000 円 / 1kg
※会員の方が非会員の方の分もお申し込みされる場合は、
非会員価格とさせていただきます。
持ち物 収穫した梅を持ち帰る袋
備考 当日は、奥畑谷戸公園事務所の庭の手入れ作業を行う予定です。
庭の手入れ作業をお手伝い頂ける方には梅代を無料に致しますので、ぜひご参加ください。

公園事務所の梅もぎ 申し込みフォーム

お申し込みを締め切りました。

奥畑谷戸公園事務所 開放日のお知らせ

2023年05月27日

おもちゃがたくさんあるので自由に遊びましょう! 大切に使い、後片づけは忘れずに。

日時 6月7日、14日、21日、28日(毎週水曜) 11:30〜17:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
感染予防対策 ご来場の際は、ご家庭にて検温をお願い致します。
利用の際はお名前とご住所、連絡先をご記入頂きます。
マスク着用・アルコール消毒等コロナ感染症対策をお願い致します。
ご本人もしくはご家族で、体調が思わしくない場合はご来場をお控え下さい。
施設内ではマスクの着用をお願い致します。
注意事項 ※小学生以下のご利用は必ず保護者同伴でお願いいたします。
※利用の際、必ず係の指示に従ってください。
※皆様譲り合ってご利用ください。
公園事務所敷地内での飲酒・喫煙はご遠慮ください。
※飲食は可能ですが、アルコールの持込はご遠慮ください。
※ゴミや汚れたオムツは各自お持ち帰りください。
※小さいお子様をお連れの際は、オセロや将棋のコマ等を飲み込まないようにご注意ください。自然災害や大雨大雪などの警報が出た場合は開放しません。
新型コロナウイルス感染状況により、開放が延期になる場合がございます。
詳しくはSNS等をご確認ください。

スーパーボールすくい

参加方法:開館時間内にお越しいただき、自由にご参加頂けます。

魚つりゲーム、英語の絵本の読み聞かせ

参加方法:毎週16時に行います。ご自由にご参加ください。

奥畑谷戸公園事務所 開放日のお知らせ

2023年04月30日

おもちゃがたくさんあるので自由に遊びましょう! 大切に使い、後片づけは忘れずに。

日時 5月10日、17日、24日、31日(毎週水曜) 11:30〜17:00
場所 奥畑谷戸公園事務所
感染予防対策 ご来場の際は、ご家庭にて検温をお願い致します。
利用の際はお名前とご住所、連絡先をご記入頂きます。
マスク着用・アルコール消毒等コロナ感染症対策をお願い致します。
ご本人もしくはご家族で、体調が思わしくない場合はご来場をお控え下さい。
施設内ではマスクの着用をお願い致します。
注意事項 ※小学生以下のご利用は必ず保護者同伴でお願いいたします。
※利用の際、必ず係の指示に従ってください。
※皆様譲り合ってご利用ください。
公園事務所敷地内での飲酒・喫煙はご遠慮ください。
※飲食は可能ですが、アルコールの持込はご遠慮ください。
※ゴミや汚れたオムツは各自お持ち帰りください。
※小さいお子様をお連れの際は、オセロや将棋のコマ等を飲み込まないようにご注意ください。自然災害や大雨大雪などの警報が出た場合は開放しません。
新型コロナウイルス感染状況により、開放が延期になる場合がございます。
詳しくはSNS等をご確認ください。

【親子工作】木の実の工作をしよう!

日時 5月10日、17日、24日、31日(毎週水曜)
参加費 お一人200円
持ち物 なし
参加方法 開館時間内にお越しいただき、自由にご参加頂けます。

魚つりゲーム、英語の絵本の読み聞かせ

参加方法:開館時間内にお越しいただき、自由にご参加頂けます。

南山で竹の子堀り

2023年03月24日

南山でたけのこ掘りをしませんか?

春の味覚といえば、たけのこ。すぐそばの里山で竹の子掘りを開催します。この時期だけのお楽しみ。自分で収穫したものを食べると一段と美味しく感じられるはず。ぜひ、ご家族でご参加ください!


新型コロナウィルス感染症の状況によっては、中止となる場合がございます。


竹の子を掘る場所は、公園事務所から歩いて10分ほどの山の中の竹林です。
ベビーカーでの移動は途中から難しいと思われます。ベビーカーをご検討の方は、ご参考にしてください。


竹林整備

竹の子掘りに向けて、草刈りや間引き作業など、竹林の整備を行います。竹林整備にご参加いただくと、たけのこ掘りの参加費が無料となります。こちらもぜひご参加ください。

開催日 4月1日(日)10:00〜12:00
集合 竹林
持ち物 汚れてもいい服装、軍手、運動靴、飲み物
対象 大人のみ

開催概要

開催日時 1)4月8日(土)10:00〜12:00 定員となり、締め切りました
2)4月16日(日)10:00〜12:00 定員となり、締め切りました
3)4月23日(日)10:00〜12:00 定員となり、締め切りました
※たけのこの出具合によっては中止や回数を減らしての開催となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
集合場所 奥畑谷戸公園事務所
集合時間 9:50
定員 各回10家族程度
参加費 大人300円(1名)、小学生100円(1名)、未就学児無料
竹の子収穫分実費: 300円 / 1kg
※非会員 +300円 / 世帯
持ち物

収穫した竹の子を入れる袋、スコップ(園芸用小型)、軍手、タオル、飲み物

お申し込みフォーム

定員に達しお申し込みを締め切りました。